1
少額クレカは迷惑行為って知らないのかな?w
しかもたかが数百円を借金しないと払えないとかヤバ過ぎでしょwww
しかもたかが数百円を借金しないと払えないとかヤバ過ぎでしょwww
3
なにが面白いのかわからない定期
スポンサーリンク
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560464784/
4
財布忘れたんじゃね?
5
いつもJCBデビットで払ってるわ
すまんな
すまんな
6
なにがヤバイんだ
9
たまにいるねえ…うざいわ
10
キャッシュれす
11
店員も小銭出されるより楽だろ
12
>>11
大して変わらん
大して変わらん
13
金銭感覚狂ってそう…w
14
PayPayで
15
コンビニには迷惑行為だがクレカ会社はにっこりするので大丈夫
そもそもバイト店員は店の細かい損得なんざ考えない
そもそもバイト店員は店の細かい損得なんざ考えない
16
ドン・キホーテで500円くらいをいつもカードしてるわ
17
迷惑なら禁止しとけ
21
店が手数料負担してるって知らないのかな?
クレカ使用なんて迷惑なやつ客じゃないからw
クレカ使用なんて迷惑なやつ客じゃないからw
24
コンビニオーナーかな?
手数料って結構たかいよな
25
ところでコンビニ発行のクレカってどんな感じ?
あれってコンビニ使うなら使うべき?
あれってコンビニ使うなら使うべき?
28
田舎はこういうことも考えないと生きていけないのか
大変だな
大変だな
29
なんちゃらpayって色々あるけど信用してないからクレカしか使えん
31
クレカ一括で←クレカでイキりたいのは分かるけどコンビニでそれはダサいよwww
34
はいそうですね
35
未だにちんたら小銭出してるやつ知恵遅れすぎだろ
36
コンビニで小銭ジャラジャラ払ってんじゃねーよ
こうですか
こうですか
37
お前クレカすら持ってん奴だろ
39
大体クレカだわ
40
財布出すのめんどいからQUICPay
42
クレカ一括で←そもそもコンビニとかだと分割出来ないんじゃなかったっけ?
43
Apple Pay便利だからコンビニとかでよく使うわ
44
iD機能付きデビットカードで悪かったな
46
PASMOで
コメント
ポイントつくやん
現金のほうがアホらしい
そんなに迷惑ならクレカ取り扱わなければ良いんじゃないですかね
今時現金とか非常用以外いらん。還元率高いカード使えば実質毎回数パーセント引きだし
小銭溜まったり処理したり面倒やん…
こいつデビットカード知らんやろ。
クレカで払ってくれた方が嬉しいです。
クレカでお願いします。万札はやめて。
???コンビニでクレカってダメなの?
ローソンはポンタのクレカあるし、セブンはauクレカのポイントアップ店だからいつも使ってる。ファミマは使わんから知らんけど。
なんで???
使えるなら使ったところで文句を言われる筋合いはないと思うけどな。
迷惑なら使えないようにしとけば良いだけ。
まあクレカ使うのは自由だけど、小銭くらい持ってないと停電の時に困るよね。
ポイントが~~キャッシュレス速い!!今流行り~~!だけで何でもかんでもカード使うのはクレカ会社の思うつぼ。
カードを利用することによって約15%の無駄遣いが発生するらしい。
1%のポイントのために15%の無駄遣いが発生するなら、店もクレカ会社もWINWIN状態だね。国も推奨するわけだ。
中国はカード利用が凄いが、元々偽札防止と政府が監視できるようにするのがメイン。
日本とは少し目的が違う。
15パーセントの経済活性化が起こるってことじゃん
景気回復はクレカが担うのね
海外は、クレカが普通。少額でもクレカ使っている。小銭は、ジャマ。
朝混雑のコンビニだとピッてするだけで小銭とろく出されてお釣り返す必要もないから一人頭の早さが全然違う
まあSuicaですますけどな
金おろし忘れて、そこにATMあるのわかってるけど
後ろに並んでたり待たせるのも申し訳ないしってことで
クレカを出したことあるし
別になにがいかんのかってことだよね。
タバコ1カートン(5000円)買う時はクレカ使う。
おにぎりとかチマチマした買物の時は電子マネー。
コンビ二店員に嫌な顔されたことは無い。
クレカ使えるから行くって奴の事を忘れてるアホが多くてワロス
つーか迷惑行為なら禁止にしとけよwなんで使えるようにしとんじゃいw
コンビニでも普通にクレカ使ってたわ
ポケットカードで1%還元や
今は、VIEWカードに変えてsuica使ってるわ
現金でちんたら決済されるとマジイライラする
これは単にクレカ持ってないやつじゃんw
何も知らんで叩いちゃってはぢゅかちーでちゅねー